学生作品展示会2018(夏)
ITスペシャリスト学科、情報メディア学科 情報技術コースを中心とした2・3年生が、前期授業で制作したプロトタイプ作品の展示を行います。
2・3年生の作品は、プロトタイピングメソッドと呼ばれるアイデア発想法を用いて、それぞれがゼロからリサーチ、考察、議論を行いながら制作しました。
作品を体験いただき、制作した学生と交流できる機会となります。
ぜひご参加ください。
企業向け学生成果展示会(2018.03.08)

日時
2018年08月05日(日)10:00〜16:00
2018年08月06日(月)10:00〜16:00

場所
日本総合ビジネス専門学校


展示作品
プロジェクト演習(3年)
みるみ〜る

小寺 俊輝、佐藤 宏樹、野村 のりゑ
介護施設では、入居者の毎日の食事量を職員が計測しています。
本デバイスは、食事をはかりに載せることで、重さをデータベースに記録し、RFIDで個人データと紐づけてWebアプリ上で管理することができます。食事量のチェックという作業を、省力化します。
使用技術:ESP32、RFID、jQuery、PHP、MySQL、デジタルスケール
拍手スイッチ

野村 のりゑ
本作品のコンセントに使いたい家電の電源プラグを挿し、拍手を2回することによって、その家電の電源をON/OFFすることができます(ただし、強い電力を使うものはNG)。
繋げるものの例として、ライトや扇風機などがあります。
使用技術:Arduino、拍手センサ、ソリッドステートリレー
シャコリズム

佐藤 宏樹
遅刻の原因として、前の日に夜遅くまで起きていることが挙げられます。
本作品は、正しい時間に寝ている人の睡眠リズムを夜更かししている人に適用するデバイスです。
ひとりがベッドに入ると、もうひとりが装着したメガネ型デバイスが装着者の目元を隠して寝ることを誘発します。
使用技術:PHP、MySQL、ESP32、サーボモータ、赤外線温度センサ
チャリ番

石原 辰基
ニチビ生のためのレンタサイクルを実現するシステムです。自転車に取り付けた防犯装置のロックを、iOSアプリから解除することができます。ロック状態で、自転車を動かそうとすると、警報が鳴り響きます。
使用技術:ESP32、加速度センサ、防犯ブザー、Swift、Bluetooth LE
プロジェクト演習(2年)
ka_chan

青木 聖
夏の暑さによって食が細くなり、簡単な料理で済ませてしまいがちです。
本作品は、アプリ内に存在する「お母さん」が要求するテーマの料理を作っていくうちに、毎日の食生活の改善を図ります。
使用技術:Swift
飲んでよ、そろそろ

青木 聖
集中していると水分補給を忘れてしまうことがあります。本作品は、一定時間経過すると水筒やペットボトルに取り付けたデバイスが、使用者に水分を摂るように声をかけます。音声は、SDカードのデータに入れ替えることで、独自にカスタマイズできます。無機質な通知方法ではなく、声にすることで、気づきやすくしました。
使用技術:M5Go(ESP32)、MP3モジュール
極語句ッ!

北村 章真
文章を書いていると同じ表現ばかりになってしまいます。本作品は、ユーザの入力した文章の単語を似た言葉に変換することで、いつもの自分とは違った表現の文章を作成します。
使用技術:Swift、PHP、類語辞典、形態素解析
勉強しなさい!

北村 章真
ゲームばかりしていて、夏休みの宿題が進まないという問題があります。本作品は、宿題の妨げとなるゲーム等を箱の中にしまい、勉強するまで取り出せないようにするデバイスです。箱を閉めることでロックがかかり、外すためには圧力センサがついた座布団に一定時間座る必要があります。
使用技術:Arduino、サーボモータ、圧力センサ、照度センサ
もう爆発するしかねぇ!!!!!

太田 翔馬
悲しい気分になってしまったときや学校で大きな失敗をして落ち込んでしまったときに、本アプリを起動し、画面に表示されているスイッチを押すと、爆発のアニメーションとともに、マップ上のユーザの現在位置に大きなクレーターが表示され保存されます。行き所のない感情や気持ちを「自分」が爆発することによって、気持ちを紛らわせることができるのではないと考えました。
使用技術:Swift
エアーシェアリング

太田 翔馬
据え置きの扇風機の首振り機能だけでは、風の当たり方が均等なため、涼しくなりたいときに涼しくなることができず、またそのせいで誰かが扇風機の前に占領してしまうと、他の人に風が当たらなくなってしまいます。
本作品は、人の位置を認識し、ひとりずつ均等な時間だけ風を当てます。家電の恩恵を平等に享受できるようにすることを目指しました。
使用技術:Arduino、ステッピングモータ、赤外線距離センサ
出会え場

清水 亮太
マッチングアプリを使っても、なかなか自分の性質と近い人に出会える確率は低いです。本アプリは、インドア・アウトドア等、関心のあるデートスポットの種類を選ぶことで、ユーザの好みに合う近くのデートスポットを推薦し案内します。同じ性質の人をひとつの場所に集めることでマッチングしやすくし、その場に集まった人同士で、すぐにデートすることができます。
使用技術:Swift、Tinder UI
フェイクノック

清水 亮太
休日、自室で作業しようとしてもどうしても怠けてしまいます。本作品は、ランダムなタイミングでドアをノックするような音を出すことで、人の気配を作り出し、作業に集中する環境を生み出します。
使用技術:Arduino、ソレノイド、人感センサ
自由研究お探しします

深尾 慎太郎
小学生や中学生が夏休みの自由研究で何をすればいいか悩むことが多くあります。本アプリは、ユーザの興味があるモノを撮影すると、アプリ内のデータベースから、それを使用した自由研究を提案します。
興味のあるモノを使った自由研究をすることで、モチベーションを下げずに宿題に取り組むことができます。
使用技術:Swift、Watson
ブルプット

深尾 慎太郎
本作品は、振動モータを取り付けることで、どんなものでも動くおもちゃにすることができます。ゲームや外遊びに飽きた子どもが、見立て遊びの延長として、自分で工夫しながら遊ぶツールとして活用できます。
使用技術:Arduino、振動モータ
お酒肴(おさかな)

富岡 裕樹
居酒屋に飲みに行って、お酒を頼む時、どのお酒を注文するか悩んだことがあります。本アプリは、お酒の肴の写真を撮ると、その肴に合ったお酒を自動的にアプリ内のデータベースから提案します。たまにはいつもと違うお酒が飲みたいといった利用シーンで使えます。
使用技術:Swift、Watson
さぼぴか

富岡 裕樹
夏休み遊んでばかりで全く宿題をやらずに、最終日にまとめてやるという経験は誰しもあるでしょう。本作品は、ペンに加速度センサをつけることで、一定期間宿題をやらなかったときに、赤いランプが点灯して、周囲に宿題をやっていないことを知らせます。これにより、計画的な夏休みを過ごすことができるようになります。
使用技術:Arduino、加速度センサ、警告灯
課外活動
はんいないでよ

石原 辰基、小寺 俊輝、佐藤 宏樹、青木 聖、柏木 隆賢
はんいないでよは、人との距離感を視覚化する作品です。
専用のデバイスを握ることにより、入ってほしくない距離(パーソナルスペース)が設定され、その距離に入ってきたユーザにスマートフォンが振動してお知らせします。
怒っている場合、他人に近寄られたくない場合があります。本作品を使うことで、怒っている本人も周囲の人も、適切な距離感で接することができるようになります。
親しい人であっても、適切なタイミングで適切な距離を保ってほしい、そんな願いが込められた作品です。
使用技術:Swift、ESP32、圧力センサ、Bluetooth LE
あい旅っと

青木 聖、石原 匠、柏木 隆賢、小寺 俊輝
海外の綺麗な風景を見に行きたいですよね? でも、お金も時間もかかってとても大変です。
本アプリは、スマートフォンケース型ロボット「あいぼっと」と連携し、海外の綺麗な風景に似た国内の風景を探し出して、その場所まで案内します。
気軽に国内で海外に行ったような気分にさせてくれます。
使用技術:Swift、Watson、PHP、MySQL

お問い合わせ
お問い合わせフォームより、お問い合わせください
担当:吉田、石郷

同時開催